得点上位の柴崎俊が軸

柴崎俊光
S級に長らく在籍していた得点上位の柴崎俊光が主役となるだろう。10月京王閣記念では、準決2着で新田祐に先着して決勝に乗っており、戦歴で他と比べて大きくリードしている。中部連係で犬塚貴之の番手が理想だが、福田真平も決勝に乗ってきて3番手回りでも的確なコースを踏んで鋭脚発揮に期待したい。
対するは関東勢。磯川勝裕が追加あっせんとなったことで本線とも目される勢力となった。磯川は降級初戦の1月松戸MNを決勝3着。優勝こそならなかったが、内山雅を合わせ切って逃げ粘ったレース内容は上々だった。要所で鋭脚をみせている台和紀や、10月西武園で完全優勝して以降も成績安定している城幸弘とのラインは強力だ。
春日勇人が軸の南関勢も田頭寛之の追加参戦が大きい。田頭はここというタイミングでしっかり仕掛けて出る選手。春日が有利に抜け出す場面も。
さらに丹波孝佑、中川勝貴らの近畿勢にも要注目だ。丹波の先行して粘り込むガッツある競走が高く評価されている。