関東勢の軸となりそうな荒木貴
![荒木貴大](http://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/yenjoy/images/pro/kaisai/2024/43/20240504/4320240504-015344-201913.jpg)
荒木貴大
層の厚さと総合力から関東勢から優勝者が出そうで、その中でも荒木貴大を本命に推したい。前期の後半から荒木は絶好調で、今年は1月地元大宮、3月松阪MN、宇都宮で3V。オールマイティに何でもこなすレーススタイルでまさに手が付けられない勢いだ。123期の浮島知稀や松崎広太を目標にできそうなここも負けられない。番手でしっかり仕事をして抜け出し、差し脚好調な同県の柿沼信也まで連れ込むか。寺沼将彦は123期の2人が別々で戦うなら、埼玉勢の行かない方に付けるだろう。ここのところ流れが良くないので、ここから巻き返していきたい。もちろん、浮島の押し切りにも魅力を感じる。2月小松島、別府で2Vを果たし、その後も3月川崎から3場所連続で1❷着の準VとA級屈指の機動型としての確かなものとしている。同期の松崎広太も負けていない。4月平では2❶着で4カ月ぶりの優勝を決めた。その前後の3月立川、4月函館MNも準Vと最近は戦績でも浮島に見劣りしていない。123期の2人の力比べは見ものだ。
迎え撃つは近谷涼、内藤久文、鷲見逸喜、上田隼の中部勢だ。近谷は4月福井で3日間先行勝負して押し切り1・2班戦初優勝を決めた。好機に仕掛けて先手を奪えば関東勢ペースの流れを阻止できるかも。内藤も基本先行主体のレースが多く誰が相手でも果敢に風を切る。地元の鷲見と上田もこの2人を盛り立てながらゴール前で差し脚を発揮したい。