高田修が機動力発揮
 
                            高田修汰
病欠で3カ月半実戦を離れた高田修汰だが、復帰後は順調にきている。8月名古屋2❶着、9月奈良MN❶着と連覇を達成。S級で最終バックを数多く取っていた機動力はやはり伊達ではない。先手を奪って押し切ろう。近畿の追い込み型が不在なら、竹田和幸、舛井幹雄の中部勢が高田に続くか。
長谷川飛向、鈴木謙二の東京コンビを重視する手もある。今期はやや成績に波があった長谷川だが、9月立川では3連勝を飾った。タイミングよく仕掛けて先手を奪えば好勝負に持ち込める。
 
                           
                                           
                                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                           
                          