優勝に最も近い荒木貴

荒木貴大 欠場
自力攻撃が冴え渡っている荒木貴大が優勝候補の筆頭だ。今年は8Vを達成していて、来期は初めてS級に昇格する。自力勝負でも十分に優勝は狙えるし、同県の伊藤慶太郎の動きに乗れるようなら、更に優勢が拡大する。その伊藤は先行主体の競走をしていて、直近4カ月の連がらみの決まり手は約7割が逃げ。荒木とは同年齢なので前後は流動的だが、積極さで上回る伊藤が前で戦うか。関東では攻め口多彩な地元の小林申太、12月別府で優勝している中島将尊も好勝負が見込める。
今期は3Vを飾っている磯島康祐の機動力も侮れない。磯島が先手を奪えば、連係する山本恵介が首位に躍り出る場面もありうる。
仲野結音、末廣快理、中川繁樹と自力型がそろった近畿勢の動向には注意したい。