出場なら勢いある森柾が主軸

森柾斗
今シリーズの前場所で特班する可能性もあるが、出場ならばVを量産中の森柾斗が優勝候補の筆頭格だ。12月岸和田MNで悲願の初優勝を飾ると、その後同月玉野MN、1月小松島と連続完全Vを飾った。まくり脚が強烈で展開を見極めての先行まくりの機動力は今シリーズでも抜けた存在だ。
中島淳も負けてはいない。本格デビュー後の優勝は10月西武園の1度のみであるが、9月平以降は連続で決勝進出していて、12月四日市以降は4連続準Vと力は申し分ない。また11月和歌山では連勝中だった山崎歩夢を上がり10秒9の豪快まくりで捕らえるなどそのパワーはかなりのもので、いつ2度目のVを手にしてもおかしくない。
2世レーサーの梅澤忠秀も優勝が1回あり、近況はまくりよりも先行中心の競走が目立っている。優勝からは遠ざかっているものの、安定感はあるし、直線の短い当所で積極果敢に攻めれば押し切りは十分。
もう一人のルーキーである山本天平は、11月松戸での落車による鎖骨骨折と12月松阪の腰痛による途中欠場もあり近況は成績が振るわなかったが、今期初戦の1月宇都宮で3着と3日間確定板に入る好レースをみせた。状態は上向きなので、その一発は侮れないだろう。