積極型充実の栃木勢中心
秋本耀太郎、小池千啓の2枚の積極機動型を擁する栃木勢がシリーズの主役となってくるだろう。秋本は前々期、小池は前期までの1年間S級の在籍経験がある。また秋本は前期より降級となったものの、2Vを含めてコンスタントに決勝進出していた。小池も前期のS級戦では連対したレースはすべて先行によるもので、近況はバックを取る積極策が目立っている。この両者を同県の佐藤悦夫がうまく操縦して栃木勢での上位独占に持ち込もう。
九州勢の主砲は橋本宇宙。9月岸和田MNでの落車から復帰後は、先行中心の競走スタイルで白星を量産。11月岐阜1着と、12月小倉1❶でここの前にS級に特進する可能性があるくらい勢いが出てきた。出走なら橋本と八尋英輔の九州勢を重視する手も。
吉竹尚城は10月松戸で完全Vを飾ると、その後も11月高松MN、12月伊東でも決勝進出と勢いがある。決め脚ある須藤誠や、北勢から三澤康人が援軍に加わるようならばチャンスはありそうだ。