岐阜連係で山田諒にV機

山田諒
山田諒、志田龍星、川口公太朗とそろった岐阜勢が有利にレースを進めそう。志田と山田は、昨年10月の豊橋決勝で連係している。積極的に駆けた志田に乗った山田が自力に転じ、優勝を手にした。ここも志田がレースを支配すれば、山田に絶好の展開が巡ってくる。昨年の山田はF1戦で5V。勝機は逃がすまい。昨年はVがなかった川口ながら、2月静岡では山田久のまくりを差してVをゲット。3番手は勝負権のある位置だ。絶好調の皿屋豊も最近は志田とよく連係していて、2月奈良記念の一次予選ではワンツーも決めている。岐阜勢と連係か別線かはメンバー構成次第か。
当所ホームの鈴木竜士を重視する手もある。最近は自力を多用していて、最終バックを先制するレースも多い。F1戦はほとんど決勝に乗っているものの、3着が目立つだけに、そろそろ優勝をものにしたいところ。レース巧者の芦澤辰弘が鈴木を盛り立てる。
飯野祐太、内藤宣彦の北日本勢も軽視できない。最近の飯野は動きが良くなっていて、1月川崎では3連勝を達成。2月奈良記念も予選を1着で準決にコマを進めた。援護する内藤も元気一杯。前記の川崎では板垣昴-飯野の師弟コンビの3番手を回って、ゴール前で飯野に激しく詰め寄る準V、2月岐阜では高橋晋を利して優勝を飾っている。
渡邉雅也、岡村潤の静岡コンビの動向にも注意したい。