九州コンビの一騎打ちに期待

北津留翼
脚力伯仲の混戦だが、北津留翼、瓜生崇智が軸の九州勢がV争いの軸か。ようやく体調が上向いてきた北津留だったが、3月四日市G3は初日にいきなり落車して苦しい場所となった。ただ、2日目以降も休まず走っていて、ここには大きい影響はないのでは。レースの流れを見極めて一撃を決めてくる。瓜生にとってはどうあれチャンスある位置を回れそうなメンバー。四日市G3でも決勝に乗ったように差し脚は切れているので、しっかり仕事をした上で突き抜けてくるシーンも。
道場晃規と福田知也の南関勢も狙える。道場はF1戦なら決勝の常連と化しているし、2月奈良記念では1着と決勝に乗った。まくり一辺倒の走りだが、勝負所を逃さずいければ勝てるメンバーだ。
1月和歌山、3月名古屋と今年に入って記念で2回優参を果たしている大槻寛徳の動向も気になる。位置は決めずに前々のレースから勝機を見出すか。
機動力健在な末木浩二にも出番がありそう。11月奈良をまくりV、12月佐世保記念で1着と決勝に乗った頃の状態にあれば面白い。
さらに片岡迪之、片岡迪之の岡山コンビ、地元の山田諒や高久保雄介にも勝機がありそうな一戦。展開一つで勝敗の行方がどう転んでもおかしくない。