混戦も機動力上位の林昌に期待

林昌幸
混戦ムードが漂う一戦も、ここは四国開催で気合の入る林昌幸に期待したい。今期はA級に降級して未だ優勝こそないが、近況は5場所連続で決勝戦まで駒を進めており、安定感は抜群。直近4カ月の連対率も3割を超えるなどコンスタントに結果を残している。積極性には定評があるだけに、ここも四国の機関車役として活躍が期待される。地元の森安崇之や、野崎将史らとの中四国連係は非常に強力となりそうだ。
キレ抜群の荒澤貴史も軽視はできない。近況は3月伊東で❸着と優出を果たすなど、状態は好調をキープしているといって良さそう。直近4カ月の3連対率は5割を超えており、車券の軸には最適といえる。東日本で中島将尊や、熊崎麻人ら埼京勢との連係が見込めるだけに、若手をリードして直線シャープな追い込みを披露するだろう。
その他にも上吹越直樹や、佐藤壮志、鶴良生など九州勢も実力者そろった印象だ。