岡部陸の勢いを重視

岡部陸斗
ここに来て再び調子を上げている岡部陸斗を中心視したい。直近の4月佐世保では完全Vを達成し、今期2度目の優勝を飾った。決勝も常連であり、得意の突っ張り先行で果敢に攻めて、今シリーズも主導権を握りにいく構えだ。
その岡部のライバルとなりそうなのが、同期の平根優大だ。4月大垣で完全Vを決めると、続く同月松戸でも1着、さらに5月豊橋では完全Vと波に乗った。惜しくも特班は逃したが、誘導員早期追い抜きのペナルティーで休んでいた期間の練習の成果が出て近況の充実ぶりは際立つ。ここも好調を持続し、V争いの主役を演じるか。
細中翔太も見逃せない存在だ。動きは軽快そのもので、どのシリーズでも本命視される実力者。決勝となると狙いすぎるのか、今期は優勝1回にとどまっているが、勝負所でためらわず仕掛ける積極性があり、早めの巻き返しから一発に期待がかかる。
その他にも、まくり主体のタテ脚で今期安定した成績を残す鳥海創にも注目したい。展開ひとつでモツれれば、浮上の場面があってもおかしくない。混戦模様の今シリーズを制するのは、果たして誰か。