村田雅が主役を担う

村田雅一
村田雅一が軸の近畿勢を重視したい。村田は昨年の前期に2度の失格があり、今年の前期はS級2班としてF1戦でも予選スタートを余儀なくされた。それでも、出場したF1戦ではすべて決勝に進出。さらに全日本選抜、ウィナーズカップ、6月別府記念でも決勝に名を連ねるなど、キャリアハイの成績を残した。今シリーズは、直近の高松宮記念杯でも連係した中釜章成という絶好の目標がある。中釜のロケットダッシュにも付け切って、最後は鋭く抜け出そう。3月大垣G3で準Vのある山本伸一も加わり、近畿勢は盤石の布陣を築く。
地元からは笠松信幸が参戦。前期は3月名古屋記念決勝で郡司浩-深谷知に食い下がって確定板入りをはじめ、変わらぬしぶとさを発揮した。前を任せる山田諒は、ウィナーズカップで自身初となるビッグレースの準決勝に進出。その準決勝では単騎戦で5着に終わったが、二次予選では深谷を差し切っての白星を挙げるなど、確かな成長を各所で見せた。今節は山田が先導役を務め、笠松やベテランの山口富生との中部ラインでV争いに名乗りを上げる。
園田匠、林慶次郎の福岡コンビも有力なV候補に挙げられる。前期の園田は1月立川記念、4月武雄記念、5月平塚記念と優出を記録。7車立てであっても林の仕掛けに乗って、鋭脚を披露するシーンが期待できるかも。