主役は譲れぬ荒井崇

荒井崇博
地元の荒井崇博が必勝を期して参戦する。高松宮記念杯着、西準決は惜しくも3着で優参は成らなかったが、白虎賞にコマを進めていて調子は良好。伊藤颯馬が先陣を受け持ち、後ろを瓜生崇智が固めればラインは強固。地元ファンの声援に応える公算が大きい。ここのところ落車が多い伊藤は、高松宮記念杯でも西一次予選1で落車。だが、最終日まで完走したので、完調には程遠くても戦える状態にはあるとみて良さそう。
九州ラインを粉砕すれば松本貴治だろう。ダービーでは一次予選、二次予選を連勝すると、高松宮記念杯は西二次予選で勝ち星をゲットしている。6月久留米記念の結晶で落車した影響がなければ、好スパートを決めて橋本強と愛媛ワンツーは十分。
5月宇都宮記念で優勝した小原太樹も侮れない。ただ、ここは南関の自力型が手薄なので、位置取りが浮沈の鍵となりそうだ。