滝本幸を指名も激戦

滝本幸正
自力型がそろい激戦も、S級でも同格戦で善戦していた滝本幸正を中心視した。今期初戦の7月立川は3日間先行して❸着。やはりA級では機動力上位だ。主導権を握って押し切ろう。
塩崎隼秀も前S級の機動型。6月は3場所走って毎場所勝ち星をゲットしていた。今期初戦の7月防府は❸着と3日間確定板入り。好発進を決めれば単十分。
斉藤樂、金成和幸の北日本勢も侮れない。
滝本幸正
自力型がそろい激戦も、S級でも同格戦で善戦していた滝本幸正を中心視した。今期初戦の7月立川は3日間先行して❸着。やはりA級では機動力上位だ。主導権を握って押し切ろう。
塩崎隼秀も前S級の機動型。6月は3場所走って毎場所勝ち星をゲットしていた。今期初戦の7月防府は❸着と3日間確定板入り。好発進を決めれば単十分。
斉藤樂、金成和幸の北日本勢も侮れない。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 外崎一成 | 北海道 | 94 | |
A1 | 松澤敬輔 | 北海道 | 97 | |
A1 | 明田春喜 | 北海道 | 89 | |
A1 | 斉藤樂 | 宮城 | 123 | |
A1 | 金成和幸 | 福島 | 88 | |
A2 | 會澤龍 | 宮城 | 105 | |
A2 | 十文字菊雄 | 福島 | 75 | |
A2 | 大高彰馬 | 福島 | 119 | |
A2 | 山口茂 | 福島 | 98 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 吉田元輝 | 茨城 | 100 | |
A1 | 坂本将太郎 | 栃木 | 101 | |
A1 | 梅山英樹 | 群馬 | 72 | |
A1 | 田村真広 | 群馬 | 83 | |
A1 | 女屋文伸 | 埼玉 | 83 | |
A1 | 滝本幸正 | 新潟 | 121 | |
A2 | 土屋仁 | 茨城 | 84 | |
A2 | 貝原涼太 | 栃木 | 125 | |
A2 | 矢内良和 | 群馬 | 75 | |
A2 | 細沼健治 | 埼玉 | 89 | |
A2 | 渡邊政幸 | 埼玉 | 90 | |
A2 | 関智晴 | 新潟 | 89 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 春日勇人 | 千葉 | 82 | |
A1 | 金田涼馬 | 神奈川 | 119 | |
A1 | 菊池竣太朗 | 静岡 | 111 | |
A1 | 稲葉一真 | 静岡 | 100 | |
A1 | 吉竹尚城 | 静岡 | 109 | |
A2 | 小林大能 | 千葉 | 87 | |
A2 | 栗本尚宗 | 千葉 | 113 | |
A2 | 佐藤和典 | 神奈川 | 70 | |
A2 | 榎本光男 | 静岡 | 85 | |
A2 | 伊藤拓人 | 静岡 | 94 | |
A2 | 高橋隆太 | 静岡 | 90 | |
中国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 岩本純 | 岡山 | 94 | |
A1 | 近藤範昌 | 岡山 | 82 | |
A1 | 藤井將 | 広島 | 113 | |
A2 | 小林健 | 岡山 | 67 | |
A2 | 市本隆司 | 広島 | 72 | |
四国 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 塩崎隼秀 | 愛媛 | 121 | |
A2 | 吉岡篤志 | 徳島 | 82 | |
A2 | 高山雄丞 | 愛媛 | 109 | |
九州 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 八尋英輔 | 福岡 | 89 | |
A1 | 國武耕二 | 佐賀 | 66 | |
A1 | 坂本晃輝 | 佐賀 | 81 | |
A1 | 萱島大介 | 大分 | 99 | |
A1 | 枝村弘樹 | 宮崎 | 123 | |
A2 | 川野深 | 福岡 | 119 | |
A2 | 中野真吾 | 佐賀 | 111 | |
A2 | 川野正芳 | 大分 | 80 | |
A2 | 四元慎也 | 宮崎 | 77 | |