検車場レポート
![]() |
松浦 悠士 広島 98期 |
【松浦悠士(1着)】
「野口さんが前を取ったので僕が先行するくらいの気持ちではいました。古性君の行く素振りが見えたので打鐘くらいから踏む準備をしていた。行ったら4番手は取らないとで、そこからすかさず仕掛けられたので良かった。状態は昨日が一番。今日は走路が重かったですね。昨日(野口に負けた)悔しいが今日に生きましたね。(ダービー優勝後だが)精神的には楽でした。ダービーを目標にやってきて、解放されたのでリラックスして臨めた。全部優勝する気持ちではきているが、3場所連続優勝はできすぎですね。(次走の全プロ記念)広島は負けられないので優勝したい」
【佐藤慎太郎(2着)】
「スタートの反省は松谷の後ろにいればってことでしたね。(道中は守澤が)泳がされるキツイ展開だったけど、守澤が地脚を発揮してくれて、良くあそこから2着と4着にきたな、とレースは失敗。(自分は)前に踏んで突っ込んだ時にコースはなかったけど、空いてくれと思って踏んだ。S班として、ゴールまであきらめない姿は見せられた。自分の調子は戻ってきたのもあるけど、前を走る選手が気持ちを入れて走ってくれる。ダービーの郡司もそうでしたね。それは普段から追い込み選手の俺の走りを見てくれるのもあると思う。GPが見える位置にいれたら、目標になるし、日々のモチベーションになる」
【古性優作(3着)】
「強いなー。松浦。村上さん、椎木尾さんが付いてくれているし、持つ距離から行ってラインの3人に可能性のあるレースをしたかった。ホームでは村上さんが優勝してくれたらくらいの気持ちで全開で松浦が来たら合わせられたらと。あれでいかれたら仕方ない。1周なんで。最低あの距離を仕掛けられたら、レースの幅が広がる。あれでラインから優勝者を出せていないのが悔しい。体の修正も完璧にできていたし、感覚は今日が一番良かった」