検車場レポート
![]() |
川口 雄太 徳島 111期 |
【川口 雄太(1着)】
「皿屋さんのラインが本線なので初手は2番手か3番手でなおかつ、皿屋さんラインの後ろからって考えていた。皿屋さんが突っ張ると思っていなくて。皿屋さんが突っ張ったので古屋さんと渡邉さんに入られないようにと。橋本さんが付いていきやすいように外に張るとかの余裕と技術がなかった。踏み出しが良くて稲垣さんが構えているところを越えられた。最近は練習をハードにやっていて、前回が終わってからも休みなくかなり練習していたので疲れが残っている。なのでケアをして疲れを抜きたい」
【渡邉 豪大(2着)】
「スタートは中団が欲しかったけどみんなスタート出たので後ろしかないなと。皿屋さんは突っ張らずに引くと思った。突っ張られたのでどこかを締めこんで入ってそこから勝負しかないなと。それであの形になりました。川口君はどこかでいくと思っていた。道中は余裕があって川口君がまくったときもまくれるかどうか怪しくてついていくのを一旦やめて、まくれそうだったので追っかけました。そのやめた分だけ抜けなかった」
【石川 裕二(3着)】
「皿屋さんの突っ張りは想定外でした。自分は古屋君の仕掛けに踏み出しで離れてしまった。めちゃくちゃキツかった。そこは修正しないと。そこからは展開のおかげ。橋本君が内へいったので外を踏むコースができた。感じ良いから踏み出しの部分だけですね」