検車場レポート
![]() |
古性 優作 大阪 100期 |
【古性 優作(1着)】
「(周回中は)いいところが取れたと思います。(深谷は)来るならここかなっていうところで来た。菅田(壱道)さんのけん制があって、前で菅田さんが消えた。外をう回するんだったら、前に踏んでそこで合ったところで勝負かなと。前(深谷と新山響平)はハイレベルな戦いだった。モニターを見て、仕掛けてくる選手を確認して、それでいった。僕が行けなくても、南さんが内から突き抜けてくれるかなと。今日(3日目)のアップでは、すごくいい感じだった。ある選手のローラーでピンときて、それをやってみた。いいところも悪いところもあったので、このあとローラーに乗ってそこをすり合わせていきたい」
【深谷 知広(2着)】
「(自分の仕掛けは)想定していたなかの1つでした。(後ろが)誰かっていう意識はなかったけど、アクシデントがあったのには気づいた。そこからは自分のペースでした。(番手に入った新山が仕掛けてきて)余力はなかったけど、気合が入って振り絞った。連日、声援をもらって、それがすごい力になっている」
【南 修二(3着)】
「(古性に)ちぎれないようにでした。(最後は)ミスしないように。(コースを)間違わないようにと。自分の状態はいいと思います。今日(3日目)が一番良かったんで、明日も大丈夫だと思います」