検車場レポート
![]() |
松井 宏佑 神奈川 113期 |
【松井 宏佑(1着)】
「(決勝メンバーが出そろってから)道場君が前で頑張りたいっていってくれて、郡司さんが後ろを固めてくれるっていってくれたので番手を回されてもらって。各々がしっかり仕事ができたと思います。道場君がタレてきて、古性さんが仕掛けてきたのを見て前に踏んだんですけど、郡司さんが絡まれてしまって迷惑をかけてしまって。なんとかラインから優勝者を出せたのは良かったです。(後ろの状況は)わからなかったです。影は見えたので誰かいるのはわかったんですけど。優勝した実感はまだないですけど、いいレースはできたかなって。(次走のG1に向けて)まだ納得できる調子じゃないので、ケアに集中して、体を叩いて少しでもいい状態に持っていけるように。今年は地元でグランプリがあるので、そこを目指して頑張りたい」
【古性 優作(2着)】
「いろいろな戦い方を考えたんですけど、あれ(初手が中団からの組み立て)が一番戦いやすいのかなって。松井君が出ていったは負けるべくして負けてしまうので。松井君が出る前に思いっきり行って叩ければって思っていました。(今日に関しては郡司の位置を狙うことは)全く考えていなかったですね。将太さんや山本さんがついていたんで前にでてねじ伏せられれば良かったんですけどね。最後は余裕があったんですけど、踏み込むタイミングが遅かったですね。サンサンなのに400みたいなところで踏んでしまったので。体の使い方は今日が一番良かったですね。座る位置を4㎝ズラして、腰椎の使い方だったり骨盤の使い方だったり。でも脚力差を感じましたね。本当に今回は総力戦で戦わないといけない感じでしたし。まあでも負けるべくして負けるレースをしないように。勝てる確率を上げられるように。でも悔しいっすね…」
【三谷 将太(3着)】
「(古性に捌かれた郡司が)横によれてきたんで。もっとまっすぐ踏めば良かったですね。後ろもいるんで外を踏まないとなって思ったんですけど。そうすれば後ろにもチャンスができるんで。でも古性の修正力の高さを感じました。昨日とは別人だったので。1周目、2周目からトルク感というか、ずっと力が入っているなっていう感じで。自分は悪いままずっといってしまったんで。どうやったら修正力をあげられるのか考えないと」