検車場レポート
![]() |
和田 真久留 神奈川 99期 |
【和田 真久留(1着)】
「車番も良くなかったので、深くは考えずに走ろうと。でも初日の反省を生かして、前々には勝負しようと思っていた。(真船には)十中八九、突っ張られると思ったし、そこは冷静に対処して、ジャンで誰も行かなければ仕掛けようと思っていた。太田君が来たのでそこは踏み遅れないようにしました。前で接触があってひるんでしまった。(安彦が)番手まくりというのも頭にあったけど、踏み切って勝ちたかったので仕掛けました。前橋は特殊なバンクで感触をつかみ切れていない。小倉とも違うし、もちろん外のバンクとも違う。最終日までにはつかめればいいんですけど。(節目勝利に関しては)特に気にしていなかったし、結果としてできて良かったなぐらいです。またここから400勝、500勝と積み上げていければ」
【安彦 統賀(2着)】
「(初手は)後ろ攻めは嫌だった。真船さんが来たところで持っていって、クリップバンドが(真船の)車輪に入ってしまった。(番手は)ほとんどやったことがなかったので。番手だったしまだ感覚はわからないけど、2日目はシューズを戻して悪くはなかった。GⅢの準決勝は初めてなので頑張りたい」