検車場レポート
![]() |
小川 真太郎 徳島 107期 |
【小川真太郎(1着)】
「(1着の要因は)嘉永君の気持ちと、ええところを回らせてもらったのが一番です。緊張はありましたけど、僕が(島川を)抜きにいかないと阿竹さんも厳しくなるので、気持ちをこめて抜きにはいきました。(右手人差し指断裂からの復帰戦で)脚もレースの判断もダメですけど、前の選手と後ろの選手がいいようにしてくれているおかげ。自分の力ではないです。(決勝は)任された位置で集中したい。(状態の)上積みはないけど、気持ちだけは切らさないように」
【島川将貴(2着)】
「嘉永君があれだけいってくれて阿竹さんが4番手をで、責任がある位置でしたし、申し訳なかったんですけど、3着権利ですし、(番手から出て)行かないとダメかなと思って。脚は良くはないです。今日は嘉永君が頑張ってくれたおかげですし、初日、2日目と仕掛けるところを間違えていますし、2日目は繰り上がりですから課題はいっぱいあります。(決勝は)決まった位置で優勝を目指して頑張りたい」
【西田優大(3着)】
「嘉永君ラインも突っ張りたかったですけど、(松井)宏佑さんに押し込まれて踏み遅れた。出られたら粘る技術もなく5番手になって松浦さんを苦しくしてしまった。出したら、ないなと思っていたし、出したくなかったんです。越えられる感じはなく、松浦さんもいるし、とりあえず仕掛けて阿竹さんが離れて見えたので3番手(小川の後ろ)に入る形になりました。展開が組み合わさっていい展開になっているだけ。(練習中に)落車したが、直前の練習よりは全然いいですね。記念の決勝は初めてです。松浦さんを上げることができなかったですし、その分もしっかり頑張りたい」