検車場レポート
|
| 神山 拓弥 栃木 91期 |
【神山 拓弥(1着)】
「(初めての完全優勝となったが)今回は連日、森田(優弥)眞杉と(鈴木)竜士と前で頑張ってくれて展開が向いたので、自分でもびっくりなんですけど。眞杉もすごい気迫で先行してくれて、飛びつかせないように行ってくれたので。さすがタイトルホルダーだなっていう感じでした。まさかの4連勝なので自分が一番、驚いています。眞杉は超一流の自力選手なので、要所の判断だったり、反応も良くて。古性君に飛びつかせないように行ってくれたのがすべてだったと思います。(最終バック過ぎに)古性君を張って戻ったときに、タレてきていたんで。昨日と同じ感じで踏みました。余裕はなかったので。4コーナーを回って誰も来ないでくれって祈りながら踏んだだけですね。ここ(の開催)に来る前に眞杉と一緒に街道でもがいた感じが良かったので。それがかみ合ったのかなって思います。眞杉はSSなんで、番手はなかなか回れないんで。少ないチャンスで結果を出せて良かったです。このメンバーで優勝できたことは自信にもなりますね」
【山田 英明(2着)】
「(初手のイメージとしては)取れたところからっていう感じでしたけど、中団が取れたので。山口君が突っ張るかと思ったら引いたんで、バックを踏むくらいならと思って内からいきました。(最終バックからは)煽りがすごかったですね。もっと早く行ってもとは思っていましたけど我慢をして。最後は空いたんで。もっと早く行っていればっていうのはありましたけど、危ないかなって。競輪祭に点数を上げて入れるんで。(嘉永)泰斗が(G1タイトルを)獲ったんで。一緒にグランプリにでたいなって思っているんで頑張りたい」
【稲川 翔(3着)】
「(眞杉がカマしてきたときに)なにもすることができなかったので。敗因の半分以上は僕にあります。1個タイミングがずれて、逃してしまったんで。そこがすべてですね。古性は(神山にブロックされていたが)あそこからが強い選手なので、自分は被らないようにと思って張ったんですけど遅いですよね。(山田に間を割られてしまったことは)あんなところで空けてしまっている自分が悪いんで。もっと信頼してもらえる選手になれるように頑張ります」








