
鈴木浩太 欠場
-
直前インタビュー 1
2月に特別昇級を達成。S級では徹底先行の積極的な競走で奮戦していて、直近4カ月の連がらみの決まり手は約9割が先行してのもの。地元記念で先行力を猛アピールする。
清水裕友
吉田拓矢 欠場
岩本俊介
松戸競輪場開設72周年記念「燦燦ダイヤモンド滝澤正光杯」は、12月8日~11日の日程でナイター競輪で開催される。今シリーズは清水裕友、吉田拓矢の2名のSS班をはじめとして全国各地から健脚が集結。地元勢は岩本俊介、和田健太郎、鈴木裕らが一丸となって地元記念Vに邁進する。燦燦バンクを舞台に繰り広げられる熾烈なV争いを制すのは果たして誰なのか?
鈴木浩太 欠場
2月に特別昇級を達成。S級では徹底先行の積極的な競走で奮戦していて、直近4カ月の連がらみの決まり手は約9割が先行してのもの。地元記念で先行力を猛アピールする。
染谷幸喜
恵まれた身体を活かした自力攻撃は迫力満点だ。10月熊本記念in久留米で落車し1カ月欠場。復帰後の動きは好調時に比べると今一つの感もあるが、そろそろ調子を上げてくる頃か。
福永大智
G3開催では快速を発揮しての連がらみが多い。8月岸和田2着、9月青森1着、10月京王閣3着。11月富山1❸着の動きも力強く、大暴れが期待できる。
山岸佳太
10月松山記念で落車し次場所を欠場。復帰戦の11月取手は精彩を欠いたが、同月富山G3では1着とまくりで3勝を挙げている。スピードが甦ったので一発には警戒したい。
小嶋敬二
11月富山の予選で通算800勝のメモリアルを達成。記録達成の前も11月防府記念の最終日にまくって799勝目を挙げると、続く平塚は2着と2連対していて調子も上向き。来期は遂にA級陥落だが、闘志は健在だ。