混戦も佐々木吉に期待

佐々木吉徳
上位陣伯仲で誰にでも勝機はあるが、佐々木吉徳に期待だ。3月西武園、静岡で準V。その後も4月平塚、5月青森MNで優参と好調キープ。ここも自慢の機動力で別線を完封、栗林巧、木田有隆と北で確定板独占だ。
地元の松根真らの関東勢が対抗。5月弥彦で準決ワンツーの和田禎嗣、5月松戸決勝で近藤寛を引き出した今泉薫と、松根には頼もしい機動型がそろう。
坂木田雄介―篠田宗克の千葉コンビもベテランの味をみせる。
佐々木吉徳
上位陣伯仲で誰にでも勝機はあるが、佐々木吉徳に期待だ。3月西武園、静岡で準V。その後も4月平塚、5月青森MNで優参と好調キープ。ここも自慢の機動力で別線を完封、栗林巧、木田有隆と北で確定板独占だ。
地元の松根真らの関東勢が対抗。5月弥彦で準決ワンツーの和田禎嗣、5月松戸決勝で近藤寛を引き出した今泉薫と、松根には頼もしい機動型がそろう。
坂木田雄介―篠田宗克の千葉コンビもベテランの味をみせる。
北日本 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 永井亮 | 北海道 | 89 | |
A1 | 三澤康人 | 宮城 | 91 | |
A1 | 太田貴之 | 宮城 | 88 | |
A1 | 佐々木吉徳 | 秋田 | 100 | |
A1 | 坂口卓士 | 福島 | 88 | |
A1 | 大島将人 | 福島 | 94 | |
A2 | 山口慎吾 | 北海道 | 93 | |
A2 | 栗林巧 | 青森 | 89 | |
A2 | 大内達也 | 宮城 | 72 | |
A2 | 佐藤雅彦 | 宮城 | 87 | |
A2 | 赤塚悠人 | 山形 | 97 | |
A2 | 小酒大司 | 福島 | 94 | |
A2 | 木田有隆 | 福島 | 92 | |
関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 小林圭介 | 茨城 | 83 | |
A1 | 松岡慶彦 | 栃木 | 74 | |
A1 | 大橋徹 | 栃木 | 72 | |
A1 | 今泉薫 | 群馬 | 89 | |
A1 | 堀勝政 | 群馬 | 83 | |
A1 | 和田禎嗣 | 埼玉 | 99 | |
A1 | 山本恵太郎 | 東京 | 71 | |
A1 | 松根真 | 東京 | 90 | |
A1 | 新井僚太郎 | 山梨 | 100 | |
A2 | 大井崇 | 茨城 | 73 | |
A2 | 黒川勇 | 栃木 | 68 | |
A2 | 赤石聡 | 群馬 | 69 | |
A2 | 吉橋秀城 | 埼玉 | 85 | |
A2 | 古寺伸洋 | 埼玉 | 78 | |
A2 | 大山誉史 | 東京 | 99 | |
A2 | 瀧口和宏 | 東京 | 72 | |
A2 | 藤本龍也 | 長野 | 98 | |
A2 | 本間慎吾 | 新潟 | 91 |
南関東 | 級班 | 氏名 | 府県 | 期別 |
---|---|---|---|---|
A1 | 篠田宗克 | 千葉 | 65 | |
A1 | 坂木田雄介 | 千葉 | 78 | |
A1 | 中川慶一 | 千葉 | 91 | |
A1 | 川崎智広 | 神奈川 | 83 | |
A1 | 對馬太陽 | 神奈川 | 85 | |
A1 | 藤原清隆 | 静岡 | 87 | |
A1 | 荒川大輔 | 静岡 | 100 | |
A2 | 花田将司 | 千葉 | 99 | |
A2 | 大網俊昭 | 千葉 | 62 | |
A2 | 郷坪和博 | 神奈川 | 70 | |
A2 | 渋谷錬 | 神奈川 | 103 | |
A2 | 山本淳 | 神奈川 | 94 | |
A2 | 鈴木秀明 | 静岡 | 62 | |
A2 | 伊藤拓人 | 静岡 | 94 | |