荒井崇軸も混戦模様

荒井崇博
混戦模様だが荒井崇博、吉本卓仁の九州勢が中心だ。荒井は10月千葉記念での優勝など、自力に戻して以降好調。11月地元武雄記念ではVこそ逃したが、決勝3着。動きは軽快そのものでここもV争いをリードする。一方の吉本は競輪祭でまさかの着で3日目帰郷に終わった。それでも今年最後となる地元戦だけに奮起し、スランプ脱出への足掛かりをつかんで来年につなげたい。
稲毛健太、岡崎智哉と機動型そろう近畿勢が対抗。稲毛は11月武雄で落車と回復具合が気になるが、岡崎もおり、武雄記念準Vのベテラン澤田義和に三谷政史の巧リードで逆転も。北野武史ら中部勢まで続けばより有利に。
点数最上位の香川雄介が侮れない。競輪祭では初日に落車も、その後はまくりも放つなど3日間確定板入り。続く12月佐世保記念でも優参。今のデキなら目標の有無に関係なく怖い。諸橋愛も復調の天田裕輝の仕掛け次第で優位に立てるし、仮に目標不在でも間隙を突いてくる。