関東勢でV争い

杉森輝大 欠場
そろった栃茨勢がシリーズを有利に進めそう。ラインの軸となる杉森輝大は7月高松で決勝2着。7車になっても自力自在に多彩な組み立ては健在だ。スジの眞杉匠が着実に力をつけ、7月宇都宮ではS級初優勝を飾るなど7車を得意としている点も好材料。自力でも番手でも優勝争いをリードする。芦澤大輔も復調一途で、杉森、眞杉とスジの目標が豊富なここはチャンスだ。
鈴木竜士、宿口陽一の埼京勢も強力だ。落車も多い鈴木だが、Gレースでも通用する自在戦は争覇の一角を占める。
地元の鈴木庸之も有力なV候補のひとり。そろって勝ち上がったときに栃茨、埼京勢とどう折り合えるのかだが、8月函館G3を制すなど復調一途。狙うはもちろん地元Vだ。
阿部力也、伏見俊昭と力のある追い込み型がそろった北日本勢は坂本貴史、小原丈一郎の機動型のデキが勝敗のカギを握る。東龍之介はスジの機動型が手薄な不利をどう克服するかだ。