ハイレベルなV争い

宇佐見裕輝
優勝候補が五指に余るハイレベルな争いだが、中心に推すは宇佐見裕輝。降級後は7月函館、青森ミッドと連覇するなどS級終盤の勢いを維持している。自力でも十分に優勝を狙えるが、勝ち上がり次第では地元の磯島康祐を目標にできる。磯島はコンスタントに優出するなど調子を上げているし、追い込み型にも阿部英光、金子兼久と宇佐見にとっては前後に援軍が多い点も強みだ。
今期はA級落ち。しかも4カ月近いブランクがあった小林則之だが、復帰後は白星を量産するなど力の違いを見せている。小林も格清洋介に法月成祐、出澤拓也と、前後の援軍は豊富。こちらもそろって勝ち上がれば強力なラインが作れそう。宇佐見と五分の優勝争いは可能だ。
遠征の中近勢にも大石崇晴、井上嵩と強力な機動型がそろっている。大石は今期2班だが、前期S級終盤は明らかに動きが良かったし、降級後も好調を維持。井上も今期は7月名古屋で豪快にまくってV発進を決めるなど乗れている。これだけ目標がそろえば田中俊充、松田治之にもチャンスだ。
関東勢は磯川勝裕が孤軍奮闘。7月立川決勝で菊地岳をまくりでねじ伏せたパワーは魅力十分だ。