松浦悠、郡司浩の両横綱が激突
今年もG戦線をリードしている松浦悠士と郡司浩平。両雄はダービー決勝でもデッドヒートを演じたばかりだ。長い写真判定の末に軍配は微差で松浦に上がり、ダービー初Vを達成。郡司は惜しくもG1大会3連覇を逃がしたが、両雄の優劣は付け難い。
ダービー王に輝いたばかりとなれば、やはり松浦を中心視する手か。昨年は1回しか(競輪祭準決3失)決勝を外しておらず、抜群の安定感を披露していたが、今年も5月函館記念までオール優参。しかも記念で5Vを達成していて、ダービーを含め早くも6VというハイペースでVをものにしている。トップスピードが素晴らしいのは言うまでもないが、ダービー決勝では内を伸びてきた佐藤慎に肘をかけて勢いを鈍らせるなど、テクニックも身に付けている。展開に応じた機敏な立ち回りから自力を繰り出して別線をねじ伏せよう。
対峙する郡司も今年は決勝を1回も外していない。全日本選抜を着とオール連対で制覇すると、その後は4月川崎記念で地元Vを飾っている。更にダービー着は何でもできる強みを遺憾なく発揮。決勝は眞杉匠が率いる関東ラインを内に封じ込め、ジャンが入ると先制した清水裕-松浦に追い上げて松岡健から3番手を奪い取った。変幻自在な立ち回りからVゲットは十分だ。南関のもう一人のSS班・和田健太郎は徐々に立ち直ってきていた5がツ前橋記念でまたしても落車。厳しい戦いとなりそうだが、走りながら戻していくのが身上。郡司と連係して南関ワンツーを狙う。
ダービーは二次予選4着で上位進出の権利を逸した守澤太志だが、5月函館記念着の伸びは素晴らしかった。今年はまだ優勝が無いものの、全日本選抜、ウイナーズカップの準決はいずれも高橋晋の逃げに乗って勝っている。勝機が巡ってきた時はきっちりものにしている。ビッグレースでも先行力を猛アピールしている新山響平とのタッグでVを睨む。
九州勢は地元の大塚健一郎をはじめ、中本匠栄、北津留翼と個性派がそろった。北津留はスピードを活かしたまくりでビッグレースでも大活躍。全日本選抜は着、ダービーでは着で準決に駒を進めている。仕掛けがツボにはまると一発ある。大塚は順調さを欠いていて本調子ではないが、地元だけに意地を見せたい。
浅井康太はダービー着、一昨年の寬仁親王牌以来となるG1優参を果たしている。特別選抜予選では8番手から郡司の逃げを上がり10秒9の快速まくりで飲み込んだ。5月平塚決勝で連係した山口拳矢マークでも自力でも怖い。
諸橋愛はダービーの準決で落車。最終日は走ったものの本来の動きではなく、続く5月函館記念を欠場している。体調が浮沈の鍵となりそうだ。