ダービー王・山口拳が凱旋
やや伸び悩んでいたときもあった山口拳矢だが、2月伊東G3でG3初Vを達成すると、その後は成績がうなぎ登り。同月別府でも優勝をものにすると、3月当所記念❸着。勢いはとどまるところを知らず、4月福井、同月富山を連覇。更にダービー1着では、タイトルホルダーの仲間入りを果たし、グランプリの出場権を手中に修めた。決勝は単騎ながら、レースを掌握した犬伏湧也、清水裕、香川雄の中四国勢に続いた嗅覚は素晴らしかったし、直線で鋭く伸びて突き抜けたスピードも申し分なかった。今の充実ぶりなら主役を務めるとみて中心視した。
今年は滑り出しで躓いた松浦悠士ながら、ウィナーズカップで優勝すると、3月玉野記念❷着、4月高知記念❷着とようやく軌道に乗った。しかしながら、4月武雄記念の準決で落車のアクシデントに見舞われた。ダービーはこの後遺症があったのか、動きは今ひとつで着と未勝利に終わっている。体調には一抹の不安が残るものの、修正能力の高さには定評があるし、犬伏との連係が叶うようなら展開の利を得られる可能性もある。有力な優勝候補であることに変わりはない。その犬伏は3月に開催された70周年大会を制している。決勝は豪快なカマシを決めて2着以下を5車身千切り、上がりタイムは10秒8を叩きだした。古性優、平原康のSS班に山口らの強豪が相手だっただけに価値は高い。その後も豊かなスピード、抜群のダッシュ力を遺憾なく発揮していて、ダービーでG1初優参を果たすと、5月函館記念は❸着。函館の決勝は、最終1センターで先頭に躍り出るも援護を失くして優勝は成らなかったが、航続距離も伸びた印象がある。大会連覇を成し遂げても不思議ではない。渡部哲男はダービー着、一般戦、選抜戦ながら2勝をあげている。差し脚はしっかりしているので、好位置を占められそうなここは上位進出のチャンスだ。
山田久徳、稲川翔の近畿勢も軽視できない。山田はダービー着。惜しくも二次予選で敗退したものの、機敏な立ち回りと伸びの良さは光っていた。稲川もダービーでは予選を着で準決にコマを進めていて調子は良好。二次予選は古性のまくりに食い下がっている。展開がもつれるようだと浮上してきそうだ。
本来なら本命に推してもおかしくない郡司浩平だが、ダービーの準決で落車し右肩甲骨を骨折。5月函館記念を欠場している。万全な体調での参戦は難しいか。
九州勢は荒井崇博、山田英明、園田匠と個性派ぞろい。攻め口多彩な山田英が先頭で戦いそうだが、他地区の自力型との比較では機動力でやや見劣りする。