連覇を睥睨する古性優
今年のビッグレースはすべて優参を果たしながらも、なかなかVに手が届かずにいた古性優作。ようやくオールスターで初Vを決めると、続く8月富山記念でも優勝を手にした。共同通信社杯はあまり伸びが良くなかったが、それでもオール2着の準Vと、連を外さなかったのはさすがという他はない。9月青森記念を欠場したが、G1にはきっちり仕上げてくるので、体調に不安はあるまい。当所で開催された昨年は、初めて無傷の4連勝でG1を制覇とゲンのいいバンク。いいイメージを持って走れるはずで、大会連覇を達成するとみて中心視した。持病である腰痛の影響で、なかなか体調が整わない脇本雄太は、獲得賞金ランキング第7位。成績がまとまらない中でも、ウィナーズカップでV、記念で2Vは底力の証明だろう。10月熊本記念❻着の二次予選、準決はともに最終ホーム後方から豪快にまくって上がりは10秒9、10秒8。やはりスピードは一ケタ違う。機動力を遺憾なく発揮なら、大会3V目を飾る可能性は大いにある。近畿では窓場千加頼も目が離せない。オールスターで準Vとブレイクすると、9月向日町記念は脇本と別線勝負で準V。タイトルが視野に入るところまでステージを上げてきた。
勢いがあるのは眞杉匠だ。練習中の落車で鎖骨を骨折し、今年は滑り出しでつまずいたが、夏場に入り、動きに切れが出てきた。サマーナイトで優勝して復活の狼煙をあげると、共同通信社杯でも主役を演じている。9月青森記念着。決勝は北日本ライン分断策が奏功しなかったものの、自力で3勝の走りは力強かった。ヨコの動きにも磨きがかかっているので、好位確保から自力を出しての単は十分。関東では吉田拓矢も好調で見逃せない。
今年はすでに2人のG1ウィナーを輩出している南関勢。郡司浩平、北井佑季、深谷知広、松井宏佑と超ド級の自力型がズラリとそろった。中でも郡司は高いレベルで成績をまとめている。全日本選抜で優勝した後も、高松宮記念杯から共同通信社杯まで、ビッグレースで4場所続けて決勝に乗っている。グランプリの出場権を獲得している2人が、積極的にラインをけん引する可能性もあるので、南関勢の動向には注意したい。
新山響平を佐藤慎太郎、守澤太志が盛り立てる北日本勢も侮れない。前半戦は今ひとつの感もあった新山だが、高松宮記念杯で決勝に乗ると、オールスターは決勝3着、G3では決勝を外していない。先行した時のスピード、末脚の粘りともにハイレベルだ。獲得賞金ランキングは第9位で、3年連続のグランプリ出場にボーダーライン上にいる。ここは結果を出したい。
清水裕友、松浦悠士の中国SS班コンビは、松浦が9月岐阜記念でVをゲットしていて上昇ムード。清水は共同通信社杯で落車し、横突起を骨折している。体調には一抹の不安が残る。