検車場レポート
![]() |
齋藤 登志信 宮城 80期 |
小埜正義が切った上を北日本コンビが出て主導権。後方に置かれた清水裕友だったが、内を進出して6番手まで押し上げる。先頭に立った藤根俊貴は、落ち着いてペースを上げて風を切る。最終2コーナー過ぎからまくった清水は中団まで。逃げる藤根の番手でチャンスが巡ってきた齋藤登志信が、追い込んで1着。
「藤根は掛かってたし、俺が抜けるか、抜けないかだと思った。強いっすね。ただ、(藤根を)残せたかなっていうのもあるし、そこは反省ですね。申し訳ないの一言ですね。あれで自分があんまり仕事したら、(藤根と)2人とも食われてしまっていうのもあった」
3番手から外を追い込んだ小埜マークの内藤秀久は、藤根と齋藤の間を突いて伸びた。
「(まくってきた)清水君のスピードが良すぎた。でも、小埜君もたいしたもんですね、(清水に合わせて)踏んでいってくれた。最後は清水君も外にいたし、あそこ(外のコース)はないと思った。それでコース見て踏んだ。余裕はありました」
好位キープの小埜正義は、逃げる藤根の掛かりがよく最終2センターから外に持ち出すのがやっと。なんとか3着で優出を果たした。
「(最終)2コーナーで行こうと思ったんですけど…。踏むタイミングがうまく合ってない。(藤根の)ピッチが落ちた時に、自分が行けてればいいんですけど」