検車場レポート
![]() |
原田 研太朗 徳島 98期 |
後ろ攻めからジワリと上昇した島川将貴が赤板前から先行態勢に入ると、すかさず巻き返してきた山本伸一を出させずに主導権を渡さない。ハイピッチで駆けた島川がタレ始めると、原田研太朗は最終3コーナーで後位に入っていた鈴木竜士をけん制しながらタテへと踏み連勝を決めた。
「気持ち良く行ってくれたので残したかったが、あれだけ行ってくれたので1着は取らないとと。番手は難しいし、、未熟ですね。(自分は)レースが詰まっていて感覚は良い。防府は1着をいっぱい取っているし、優勝もしている。相性が良いし、走りやすいですね。33でも直線が長いし400っぽい」
鈴木竜士は行為を取ったが、仕掛けられなかったことを反省点に挙げる。
「(島川が)山本さんを押さえていたし、、絶対先行すると思った。思い通りのレースにはなっているし、3番手を取ってそこからと思ってたけど、難しいですね。脚には余裕があるけど、守りに入ってしまった
。準決はそれではダメだし、思い切って攻めて隙のないレースをする」