検車場レポート
![]() |
松浦 悠士 広島 98期 |
後ろ攻めの松本貴治が赤板前に上昇して野口裕史にフタをするがそれを嫌った野口が車を下げると松本は打鐘を目がけて叩きにいく。しかしすかさず反撃に出た野口がその上を叩いて先制して最終ホームを通過。すると千葉勢後位に俊敏にスイッチした松浦悠士が2コーナー過ぎからまくり上げると番手の村上博幸は千切れてそのまま後続の突き放す圧勝劇で完全優勝を成し遂げた。
「松本君がいって野口さんが仕掛けた所をまくりたいと思っていたので理想の展開になった。巧く千葉勢にスイッチできて、脚も溜まっていたので、あの位置からまくりにいった。後ろの状況はわからなかったけど、気配はしなかったので絡まれているのかなと思っていた。グランプリを除いて4場所連続で優勝できている。今回は脚も良かったし、高松の相性の良さにも助けられたと思う」
中川誠一郎は村上を終始追う。松浦の仕掛けに村上が離れたとみるや、3コーナーからまくり上げる。しかし松浦との距離は縮まらず2着。
「初手からあの並び(松浦と村上の後ろ)になったので松浦君任せのレースになった。松浦君が仕掛けて村上君が付いていってくれれば面白かった。でも(村上が離れて)離れたーと思った。(まくりにいったが)2着が一杯でしたね」
和田健太郎は逃げた野口を利して3着に入るも松浦の強さに脱帽。
「松浦君が3番手にいたのがわかったけど、野口君が良い感じにカカっていたので、簡単にはまくられないだろうと高をくくっていたところもあった。でもそれを上回るスピードで松浦君がいっちゃった。松浦君が強い。まくられてからは野口君がまだ頑張っていたので、2人で2、3着争いだと思っていたら、中川さんが良いスピードできてしまいましたね」