検車場レポート
![]() |
村上 博幸 京都 86期 |
赤板過ぎに突っ張り気味に踏んだ相川永伍を鈴木裕が押さえ込み、7番手に置かれた松本貴治がすかさず巻き返して打鐘で主導権。松本はハイペースで駆けて、最終バックまで隊列に動きはなし。4番手の鈴木が2センターから踏み込むも遅く、終始番手無風で回った村上博幸が松本を差し切った。
「松本(貴治)君とは初連係でしたけど、どういうレースをするか楽しみでした。風が強い中でもしっかり踏んでいたし馬力ありましたね。今の競輪は昨日の根田(空史)もすごいカカっていたし、スピードが上がって位置が悪いところからいくのは厳しい。ただ初日はそういう中でも3着に入れて収穫はあったし次に繋がる開催だった」
地元の松本貴治が持ち味の先行策で村上博幸とワンツーを決めた。
「風は強かったですけど駆けられたので良かった。連日反省点はありましたけど、最終日に自分のレースができたので。次はウィナーズカップですけど、少し休んでいつも通り調整して備えます」