検車場レポート
![]() |
宿口 陽一 埼玉 91期 |
赤板手前から動いた坂本貴史を雨谷一樹がけん制し、坂本は後方に置かれたまま打鐘を迎える。3番手の雨谷は最終ホームから仕掛けて、大西貴晃から主導権を奪取。番手の宿口陽一が、内で粘る大西との併走をしのいで直線鋭く抜け出した。
「難しいレースになったけど、もう少し余裕を持って走れたら良かったですね。(雨谷が)あんなに頑張ってくれたので、キツイ気持ちもすごい分かるけど、自分もめっちゃキツかったです。坂本がいつ来るかなって思って外を見たら、(佐藤)慎太郎さんが来ていたので踏みました。昨日(初日)もレースは見えていたし、脚にも余裕はあったけど、気持ちの余裕はないですね」
目標の坂本が不発と見た佐藤慎太郎は、最終ホームで関東ラインに続いていた野村典嗣の後ろにスイッチし、直線で伸びて2着まで突っ込んだ。
「(坂本)貴史はジャン前から、ずっと中途半端だったね。切り替えたのは申し訳ないけど、行くチャンスはあった。(踏んだ感触は)4コーナーで登ってからって踏んだ感じだったけど、その割には伸びたと思います」