検車場レポート
窓場 千加頼 京都 100期 |
【窓場 千加頼(1着)】
「ライン3車とはいえ、9車立てて後方に置かれるのはまずいんで、それだけは避けたかった。黒沢君の先行力を警戒していて、黒沢君さえ後ろに置ければ、どうにかなるやろって思ってた。原君もポテンシャルを秘めてる選手ですけど、出るときにちゃんと踏んでるから、詰まるのが早かった。ラインで決まるように、そのタイミングで行きました。昨日(初日は)北井(佑季)さんと踏み合って大敗したんで、今日は勝ち切ることと、気持ちの切り替えが大事だと思ってた。(準決は)もう一段階集中していきたい」
【椎木尾 拓哉(2着)】
「連結だけ外さないようにと思ってました。(黒沢の)押え方が甘かったんで、(窓場)千加頼のスイッチが入ったんでしょうね。自分は千加頼の後輪に集中してたんで、申し訳ないけど後ろの事は分からなかった。付いていけたんで悪くないけど、(窓場は)脚が違った」