検車場レポート
![]() |
久米 詩 静岡 116期 |
【久米 詩(1着)】
「初手ですんなり(梅川)風子さんの後ろに入れたので、追走に集中しようと。(梅川の後ろは)取れたらいいなくらいだったので、すんなり取れたのは意外でした。あとは風子さんだけを見てっていう感じでした。(最終)3コーナーで(太田)りゆさんが来たのがわかったので、そこでしっかり踏めたのが良かった。(調子は)問題ないです」
【太田 りゆ(2着)】
「自力のある選手が多かったので、まくり合戦になるかなと。それで何度も脚を使いたくなかったので、無理やり位置取りはしないでと。梅川選手が遠くにいるパターンは嫌だなっていうのがあったけど、1車空けてだった。それで様子をうかがっていました。自分でまくりに行ったタイミングが、(結果的に)人の後ろで(最終)4コーナーで上がってからの差し勝負になった。人の後ろでの最後の追い込み勝負にシフトチェンジしました。ただ、差すっていうテクニックが私には足りなかった。(今回から換えた)自転車はいいと思います」
【梅川 風子(3着)】
「(組み立ては)あんまり考えても、並び順が決まるまではっていうのもあった。並びが決まってからは、あんな感じでした。なるべく自分の距離に引き込みたいっていうのがありました。(仕掛けてからは)スピードの乗りが良くなかった。(初日を終えて)レース中の意識だけ、パフォーマンスの出し方を変えたけど、あんまり変わらなかった。(昨年獲った女子王座戦の)連覇に挑戦できるっていうのは、すばらしい挑戦だと思う」