検車場レポート
![]() |
志田 龍星 岐阜 119期 |
【志田 龍星(1着)】
「地元なんで、展開が向いてくれました。(打鐘で橋本が)内に行ってくれてラッキーでした。(打鐘付近は)めちゃくちゃ緩んでたんで。出切れるとは思いましたけど、後ろを見る余裕はなかったです。(山口が離れていることは)まったくわからんかったっす。全開で行けるところまでっていう感じで、流さずいきました。(後ろから迫ってくる車輪の)音は聞こえなかったですけど、ゴールが遠かったです。あんまり(地元G3を制した)実感はないですね。シンプルに脚がないんで。今日は展開が向いてくれましたけど、そればっかりじゃないんで。(開催2日目が終わってからサドル周りをいじっていたが)優勝したからかわからないですけど、今日が一番良かったですね」
【山本 伸一(2着)】
「(周回中は、鈴木)竜士の後ろにいきたかったけど、スタートで失敗した。(橋本壮史が)全部、内をすくえそうなら、そっちにいかないといけない。けど、閉まったんで、バックを踏んだ。それで次に志田が行くのがわかってたけど遅れましたね。先に勇気をもって1周カマすくらいだったら、ちょうど志田の後ろにハマれたかもしれない。難しかった。組み立てが甘いし、スタートから読み違いも大きかった」
【市橋 司優人(3着)】
「(3着に入れたのは)前々に行った結果ですね。(打鐘3コーナー付近は)大バックを踏みました。(そのあと山本を追いかけていって)後ろが来たのもわかったし、どうなるかっていう感じでした。。最後も3着か4着かわからなかったんで、とにかく前に踏もうと。今回は単騎で動けたし、これで初のG1が決まった。(競輪祭はホームバンクの)小倉ですし、うれしい。初G1が決まった。上で走れるんでもっと脚を上げないと」