検車場レポート
![]() |
眞杉 匠 栃木 113期 |
【眞杉匠(1着)】
「前からでも1周はすると思っていました。(打鐘付近で)1回休んでしまって、仕掛け所を作ってしまいましたね。コーナーの出口で(岩本に)分が悪いなと。(和田のところには)ああなったんでいきました。(番手に入って仕掛けていって)あそこは見てもしゃあないので行きました。指定練習で良くなかったので自転車のサドルとハンドルをいじったら、昨日よりは出たと思う。あとは明日乗って違和感があれば(いじるかも)ですね。前回は連戦できつくて、それよりはいいと思う。今回は計画的にこられたので」
【平原康多(2着)】
「眞杉が前々に踏んでくれたおかげです。真久留があそこまで急激に来るとは思わなかった。あそこで大バックを踏んでいるし、眞杉についていけていないので凌ぎぎれていない。苦しかったです。眞杉は強かった。前回のシューズとフレームの組み合わせなら岩本を越えられていないと思います。体の怪我で治っていないし苦しい部分はある」
【松浦悠士(3着)】
「(ゴールデンレーサー賞に)僕だけになったしまったのでアレですけど・・・。スタートの並びはかなり考えましたけど、想定内ではありました。慎太郎さんのところに飛び付こうかと思ったけど、特選ですし、タテのイメージで踏んだ。落車を避けてフォームがよくなかったので納得の競走ではないです。落車を避けた時にフォームが定まらずによくなかった。踏めていない分、最後に脚が回復して踏めている感はあります。でも自分の理想とは遠かった。出し切れていないし、競走中に気を付けていきたい。デキは悪くないですけど、乗り方とフォームだけ気を付けたい」