不撓不屈・ボスの自転車人生

不撓不屈・ボスの自転車人生

後閑 信一 後閑 信一 ごかん しんいち 元競輪選手  平成2年4月に65期生としてデビュー。落車による大ケガや数々の困難を不撓不屈の精神で克服。第46回競輪祭、第15回寛仁親王牌、第56回オールスターとG1で3V。面倒見いい親分肌と風貌から〝ボス″と称された。平成30年1月引退。通算成績は2158戦551勝、2着311回、3着255回。

第126回 競輪は人生の縮図  2021年7月4日

 当時はとにかく私の頭の中は車一色!フェラーリ以外もベンツS600と家族用に日産エルグランド、誘導練習用にワゴンR。妻用にもベンツAクラスがありました。運転する人が私と妻の2人なのに車が5台とは、、。今思うと多いですね(笑)。税金の面でも競輪選手は職業的に自転車が乗せられる事が基本だと当時の税理士さんに言われ、エルグランドとワゴンRは100%認められていましたが、ベンツは割合を下げられ、フェラーリに関しては全く認められませんでした。そして当時は税金の事も知識がありませんでしたので、フェラーリ以外は全て新車での購入で車検を取った事がありませんでした。しかもカスタムをせずにはいられず、ノーマルの車が一台もありませんでした!お金も使いまくっていました。しかしモチベーションは常に高く、お金を貯めた方が良かったのか?と思う時もありましたが、、「いやいや!だから頑張れた!」と後悔はありません。人生は一度きり、仕事を頑張って好きな車を買って楽しんで価値が下がらないうちに売却しての繰り返しでした。
 そんな時、上位で頑張っていると色んな出会いもありました。会社の社長さんや、番組でご一緒したタレントさんやプロスポーツ選手など、様々な業界の方とも知り合いになりました。そんな時、話題になるのは必ずと言っていいほど収入と税金の話でした。その時に新車は6年・中古は3年・しかも4年落ちは2年償却ということなどを聞いたのです。今思うと最初から税理士さんに教えて貰いたかった!と思いますが、高収入と分かっている夢のある競輪選手という職業であれば、競輪学校の授業などでも(税金)を取り入れた方が良いと現役時代の最後の方では思っていました。私は若いうちに気づけたので、4年落ちの新古車を古物商を持っていた事から現状販売(業販)で買っていました。なので「車を見る目」は人一倍あると思います!そしてその当時、今だから言いますが車の販売、カーコーティング、カーフィルムの施工のカーショップを経営していました。勿論、私は競輪選手に集中したかったので、従業員を雇っての副業として車に携わってきました。まだ当時はガラスは全て素通しで色つきガラスなどは無かった時代!カーコーティングもポリマーシークが世に出始めた頃で、カーフィルムも合わせてそれはそれは儲かりました。しかしそのうち車の殆どが運転席と助手席以外は殆どプライバシーガラス(色つき)のガラスになってしまい、カーコーティングの店もフランチャイズ店が多く出来はじめて来たのをきっかけに店を閉じました。引き際は良かったと思います。それが出来たのも余暇以外は店には関わらず、競輪選手に集中し趣味の延長でカーメンテナンスで心をリフレッシュしながら楽しく時を過ごし、競輪に打ち込めた事が私の中ではバランスが良かったのだと思います。
 その後、私はタイトルを取ることになるので私にとって全て良くなるための添加剤だったような気がしています。「これは自分にとってプラスになるか?それともマイナスになるのか?」と常に自問自答してきました。大好きな車を買っても常に「この車は俺にとってふさわしいか?」など、そういえば自分自身に問いかける機会が私は多いような気がします。それは引退した今でもかわっておらず、新しい事を常に考え自分に提案し即実行!閃いたら即行動!現役時代からの私の本能なのだと思います。そういえば現役の頃も常にイメージして閃いたら夜中だろうが即セッティング、自転車やシューズのサンをいじったりするとその場でローラーに乗ったり、朝を待てずに外にライトを付けてよく練習に行ったものです。「時間は有限!」私もあっという間に51才を超えました。現役時代はそんな感じで時間をめいっぱい使っていましたから引退するという引き際が来ても全く戸惑いや悔いはありませんでした。そう言い切れるのも「想像力と行動力」そこを徹底的に楽しめたから!に尽きると思います。この記事を読んで下さっている全ての皆様へ私の価値観として伝えたい事です。なのでこの頃2003年~2004年の一年半の間、記念競輪の優勝はありましたが、特別競輪の決勝戦へは全く乗れずじまいでしたが、気持ちは常に前を向いて自分自身の可能性にウキウキさせていたと思います。これが先に行ってタイトルを実現させたのですからこれが私のルーティーンなのだと思っています。この競輪選手時代に出来たルーティーンはこれからの人生でも変わらないと思います。競輪は人生の縮図とはよく言ったものです。次回は低迷の2003年~2004年をポジティブに乗り越えた後を綴りたいと思います。

ページトップへ