
高橋大作
-
直前インタビュー 1
(一時期より成績が上がったのは)これが競輪だから。前の頑張り次第で戻せる。(2月当所で優勝したが)あれで出し切りましたね。状態は悪くないけど、展開が悪い時にカバーできる脚力はないので。京王閣記念で後閑(信一)さんがいないのは初めてですね。緊張したらダメになるし、与えられた番組で頑張ります。
平原康多
浅井康太
稲垣裕之
郡司浩平
開設69周年記念「ゴールドカップレース」が5月12日から東京オーヴァル京王閣競輪場で開催される。平原康多、浅井康太を中心に稲垣裕之、吉澤純平、郡司浩平ら豪華メンバーによる優勝争い。最終日9Rに行われるケイリンエボリューションには短期登録のウェブスターが出場するなど、見どころの多い4日間となりそうだ。
高橋大作
(一時期より成績が上がったのは)これが競輪だから。前の頑張り次第で戻せる。(2月当所で優勝したが)あれで出し切りましたね。状態は悪くないけど、展開が悪い時にカバーできる脚力はないので。京王閣記念で後閑(信一)さんがいないのは初めてですね。緊張したらダメになるし、与えられた番組で頑張ります。
岡田征陽
頑張りますとしか言えないですね。1月広島で鎖骨を骨折して、正直よくはない。痛みがなくなって、最近は全力でモガけるようになった。そこはプラス材料ですね。4月は武雄記念と宇都宮F1の2本あるので、そこで感じをつかめたら。地元で上向くきっかけをつかむというか、そういう開催になってほしいですね。
野田源一
スランプが長かったが昨年後半から気配が一変。11月富山で優勝すると、今年は2月松山でも完全優勝を飾っている。京王閣では過去にS級で3Vの実績がある。ここも鋭いタテの脚に注目だ。
朝倉佳弘
ランクは2班だが地元勢では最上位の競走得点を誇る。3月岸和田では待望のS級初優勝。その後も随所に鋭いキメ脚を発揮し、成績は安定している。2年半ぶりの地元記念に向けて気合も十分だ。
大西祐
フレームを換えた3月高松から4場所で予選は3連対。唯一、予選4着の小松島G3でも後方から出足よくまくるなど動きのよさがうかがえる。持ち味を生かす展開になれば、上位相手でも好勝負できそうだ。