
宿口陽一
-
直前インタビュー 1
セッティング、自転車にシューズ。色々試したものがかみ合ったのが去年後半戦の成績かな。体もいい状態だし、上り調子で地元記念を迎えられると思う。ここに向けて予定は組んであるし、しっかり準備して。決勝が理想だけど、まずは一戦一戦ですね。
平原康多
清水裕友
佐藤慎太郎
大宮競輪場開設72周年記念「東日本発祥倉茂記念杯」は、1月14日~17日の日程で開催される。今シリーズは平原康多、清水裕友、佐藤慎太郎のSS班3名が参戦する豪華メンバーだが、主役を務めるのは当所ホームの平原をおいて他にいない。当所記念8回目のVにまい進する平原に待ったをかける選手は現れるのか。興味津々の4日間だ。
宿口陽一
セッティング、自転車にシューズ。色々試したものがかみ合ったのが去年後半戦の成績かな。体もいい状態だし、上り調子で地元記念を迎えられると思う。ここに向けて予定は組んであるし、しっかり準備して。決勝が理想だけど、まずは一戦一戦ですね。
森田優弥
大宮記念は初めてです。普段練習しているバンクなので気持ちが入る。今回は同期3人(植原琢、黒沢征)でのあっせん。こんなことはめったにないと思うし楽しみにしてたんですが…(その後、黒沢は欠場に)。ここが21年最初のレースだし初の記念決勝を目指したい。
山口泰生 欠場
差し脚に磨きがかかり、成績はうなぎ登りだ。昨年後期はF1戦で2Vを達成。G3開催でも通用していて、10月熊本記念in久留米、12月佐世保記念で優参している。長走路なのでスジの目標がない時でも突っ込み怖い。
片岡迪之
12月高松では待望のS級初Vを3連勝で達成すると、続く同月佐世保記念は1着と3回確定板入りの大活躍。ここのところ先行での連がらみが多く、脚力アップした印象だ。同格戦は目が離せない。
染谷幸喜
相変わらず競走は積極的で、約6割のレースで最終ホーム、バックを取っている。ここ5場所はF1戦で準決2着2回、12月千葉記念in松戸では一次予選、二次予選を連勝した。機動力を発揮して台風の目と化すか。