清水裕友が地元記念5連覇!!
地元ファンの熱狂的な応援に背中を押されて、清水裕友が地元記念5連覇の大記録を達成した。
清水は青板バックで中団から先に切って、吉田拓矢を受ける。郡司浩平が最終ホームで巻き返すと、園田匠が斜行して、接触した郡司ラインと園田の4名が落車。清水は2コーナーから一気にまくり上げる。3コーナーで吉田をとらえて、そのまま歓喜のゴールへと一直線に踏み込んだ。
「1番車だったので、基本は中団から。ヨシタク(吉田拓矢が後ろ)なら先に切る。郡司さんなら切った上を叩こうと思ってました。中団を取って、郡司さんの巻き返しは頭にあった。それがジャンとかならもがき合いになるし、遅ければ先まくり。結局落車があって、それは残念ではありますね。ヨシタクが駆けたので、3番手からバックを目掛けて行きました。出切って桑原さんと勝負できるなと」
同一大会5連覇は、前人未到の大記録。そこに挑むプレッシャーは計り知れない。準決勝のシビアとも言える運行も、絶対に負けられない使命感からの判断だった。押しつぶされそうな清水を、地元ファンの大声援が支えていた。
「それ(応援)が本当に一番。嬉しかったっすね。(5連覇は)大したもんですよね。これだけは誇れる。お客さんの声援だったり、普段練習しているバンクってこともいいように働いていると思う。去年(の準決勝)も、(町田)太我の番手でミスして、今年も判断が早かったって反省はある。でも、自力でやってやろうって気にもなったし、松浦(悠士)さんに申し訳ないことをした分も勝たないとって気持ちはありました。防府記念だけは4日間には感じられないですね。時間の流れが倍以上ある気がする。疲れました(笑)」
賞金ランキングは変わらず9位。泣いても笑っても、次の競輪祭で全てが決まる。
「(この優勝は)プラスになりますね。グランプリに出られる、出られないは終わってみないと分からない。いくら稼ごうが、下から(競輪祭を)獲られたら一緒なので。自分で獲れるように。今日のメンバーで勝つことができた。それに、2日目から思うように自転車に乗れ出した。モヤモヤがなくなったっすね。吹っ切れたところがある。そこを煮詰めて競輪祭に行きます」
防府競輪場はこの後スタンド改修が入り、開催は2年間なくなる。2年後の真新しいスタンドにも、きっと今日と同じく満員のファンが詰めかけることだろう。「強くなってまた帰ってきます」と誓った清水が、2年後もまたこの地を熱くする。
桑原大志が清水に食らい付いて地元ワンツー。溢れる熱い想いをこう語った。
「(清水は)誰が動いたらこう動いてとか、ルールがあったみたいで、全部任せていた。あの展開になることも考えていたし、郡司君が叩いてくるようだったら、すかさずスイッチしにいくと。(清水が)先行の場合は全部、止めるしかない、やるしかないと思っていた。(清水が受けてきた)プレッシャーを考えたらそれくらいの気持ちで臨んだ。(清水の優勝で)良かった。(清水は)相当、苦しかったと思う。それをやってのけるんだから素晴らしい。みんな清水のことが好き。敵にも祝福されるなんて、いい選手に育った。うれしい限りです。(自分は)この一走で区切りがついた。実質優勝みたいなものです。(防府競輪場が再開される)この2年後に同じステージにいれるかなって思ったらリアルに難しい。それを目標にしてこの2年間をやっていきたい。(清水の番手を)回るべき人間であるためにコツコツとやってきた。離れなかったし、実を結びました」
落車を避けた東口善朋が地元勢を追って3着。
「なにがなんだが、わからなかった。33でこのクラスが集まれば、何をしてくるかわからない。流れに乗っただけ。(園田の)けん制の動きが多少あって、ホームで内に行こうかなという時にガシャンとなって(落車を避けられたのは)運が良かっただけ。(稲毛)健太、(野原)雅也、のおかげで(決勝に)乗せてもらった。(あっせんしない処置から久々の実戦だったが)怪我で休んだわけではないので、競輪祭につながったのは良かった。おかげで400勝もできたし、次は500勝を目指して頑張りたい」