• 松阪競輪場開設74周年記念蒲生氏郷杯王座競輪1/23〜1/26

インサイドレポート・シリーズ総評

ピックアップ GⅢ 松阪 01/23

皿屋豊

皿屋豊

 ホームバンクの皿屋豊は一、二次予選を連勝で勝ち上がったが、3番手回りだった準決は展開にも泣かされて5着。予選の2走は番手からチャンスをモノにして、「人の後ろのあと自力になるとキツいですね」とは言ったものの、最終日はラインの先頭を務めて、好内容でシリーズ3勝目をマーク。先行屋泣かせの今シリーズで初日の志田龍星、最終日の蕗澤鴻太郎に次いで3人目の逃げ切り勝ちで、デビュー通算200勝のメモリアルを飾った。

 「(最終日は)逃げ切れると思わなくてビックリです。いったん休まなかったらもたなかったけど、冬場で風も強かったし自分向きではありました。(ラインでの)ワンツースリーは最高の形。200勝を地元で決められて良かった。昨日(準決)はノーチャンスでしたけど、今節は3勝できた。いまの若い子はレースを見ているし、気持ちの入ったレースができたと思う。そういうのも見せていって若手にプレッシャーもかけていかないと(笑)。自力でもやれることを見せられた。お客さんは多かったし、すごい声援で力になった」

ページトップへ