実力横一線のV争い
「地区内あっせん」のため東日本一色のメンバー構成で西日本の選手は不在。G3開催の優参常連と言えるような実力者はほとんど見当たらない。優勝のゆくえは混とんとしているが、最近の動きがいいのは長島大介だ。ウィナーズカップは初日に落車のアクシデントに見舞われたものの3日目、最終日と連勝。4月武雄記念は2着で準決に進出すると、5月宇都宮記念は2着と3連対を果たした。残念ながら昨年に続いての地元記念優参は逃がしたものの、連日の走りは力強かった。今の脚勢なら優勝に最も近いとみて中心視した。栃茨勢では鈴木謙太郎も調子を上げている。2月小松島での落車もあって、好調時のような切れが影を潜めていたが、4月伊東では着と久しぶりの優勝を飾っていて、復調を感じさせる動きを披露した。年若い長島との前後は流動的だが、自力勝負でも優勝が狙える状態にある。
自力攻撃の破壊力なら河合佑弥も引けを取らない。3月前橋着では三谷竜、坂本貴らを相手に逃げ切りVを飾っている。その後も4月立川、同月佐世保と準決で連勝していて調子に変わりはない。好機に仕掛けて主導権を握れば好勝負に持ち込める。成績には波がある宿口陽一だが、昨年12月松山で優勝、今年も2月宇都宮は準Vなど随所で好走している。埼京スジの河合との連係が叶うようならチャンスは膨らむ。
南関勢は山賀雅仁、山中秀将、近藤隆司と千葉勢に実力者がそろっている。山賀は1月平記念で決勝に乗っているし、3月松戸の準決は小倉竜ら相手に勝っていて動きはまずまずだ。当所では68周年記念を制した実績もある。近藤は低空飛行が続いていたが3月名古屋、4月小田原、同月奈良と準決で3連勝するなど自慢のスピードが甦ってきた。状態が気になるのは山中だ。競輪祭で2連対、12月佐世保記念1着、同月武雄着と昨年の終盤は調子を上げていたが、1月大宮記念で落車、全プロ記念から復帰も、本調子にはなかった。どこまで立て直せるか初日の動きに注目したい。底力は今シリーズ最上位なので、上積みがあれば単も望める。
迎え撃つ北日本勢も戦力に不足はない。高橋陽介、佐藤博紀の地元勢に齋藤登志信、庄子信弘の宮城勢と個性派ぞろい。高橋は3月静岡、4月奈良の準決で勝ち星をゲットしているように伸びはいいし、佐藤は5月玉野では着と気を吐いた。齋藤はベテランならではの走りで成績をまとめているし、庄子も3月久留米で優勝すると、ウィナーズカップでは二次予選2着で準決進出、5月宇都宮記念は選抜戦ながら2勝を挙げている。好連係を決めれば北日本勢から優勝者が出てもおかしくない。