スケールが大きい町田太
高松宮記念杯に出場する選手は不在なので、超ド級の自力型は見当たらない。優勝候補は5指に余る大混戦。
狙いは絞りにくいが、本命には町田太我を推した。デビュー時からジャン発進は常識の積極策でステージを上げてきた大型ルーキー。S級でもすでに2Vを達成していて、記念開催は3場所参戦しすべて準決は逃げ残り2着で優参と先行力を猛アピール。先行力は今シリーズ一番だろう。最近の成績は今ひとつ物足りないだけに、そろそろ上昇気流に乗りたいところ。パワー全開で他の自力型をねじ伏せよう。先行力なら竹内翼も一級品。仕掛けを逸すると脆い面はあるものの、マイペースで駆けると強靭な粘りを発揮する。町田とは同門の間柄なので、両者の動向には注目しておきたい。
自力攻撃の破壊力なら久米康平もかなりのレベル。当所は4月に走って1着、決勝は後続がもつれたとは言え鈴木竜、竹内、近藤隆司らを相手に逃げ切っている。ダービーでも着、柔軟な立ち回りから2連対と気を吐いた。うまく流れに乗って自力を出せれば好勝負に持ち込んでもおかしくない。
昨年の後期は2班に落ちるなど、低迷が続いた時もあった近藤だが、F1戦では準決で4場所続けて連対、5月函館記念では1着と2勝していて、機動力が甦ってきている。函館の最終日は4番手キープしてのまくりで鈴木庸らを撃破しており、仕掛けがツボにはまれば首位に躍り出る場面も。
津村洸次郎、伊藤颯馬の九州勢も侮れない。津村は3月高知で久しぶりの優勝を3連勝で飾ると、5月福井では2着と今年2V目を達成。優勝はいずれも同県の後輩の仕掛けに乗ってのもので、ここも伊藤との連係が叶うようなら怖い。S級ではまだ優勝に手が届いていない伊藤ながら5月当所1着、同月小倉は1着で決勝進出と初Vは間近といった近況だ。大駆けの魅力を秘めている。
注目株は菊池岳仁だ。A級の卒業には時間を要したものの、今期のS級戦では力強い走りを披露していて、F1戦では1月大宮1着など、優参の常連と化している。ただ、5月函館記念は4着と良いところがなかったのは気になる。柿澤大貴はまくり兼備の差し脚鋭く、ダービーでは一般戦ながらG1初勝利を挙げている。菊池との連係が叶うようなら展開の利を得られる可能性もある。
総合力では劣勢の北日本勢だが、坂本貴史、齋藤登志信は実力的に侮れない。坂本は5月久留米は2着で優参、準決は駆けて吉田拓の反撃を許さず、和田圭と北日本ワンツーを決めている。齋藤も最近は伸びが良く、4月平塚着、5月青森着など好成績だ。