検車場レポート
![]() |
武井 大介 千葉 86期 |
渡邉雄太が前団を押さえて渡邉一成の上昇を許さずにペースアップ。大槻寛徳のアシストで中団に入り直した渡邉一が、中井俊亮の巻き返しに合わせて踏み込み最終ホームでは3列で踏み合いに。渡邉雄は先手を譲らず、外に浮いた大槻は武井大介をキメようとするが、跳ね返されて前の後輪と接触して落車すると、渡邉一と浅井康太も巻き込まれてしまった。南関3車が先頭で最終4コーナーを迎えると、3番手の武井大介が早めに小原の内よりのコースを突いて強引に中を割った。
「今の脚を考えると、僕はガッつくしかないので、今まではもうワンテンポ待っていたけど、それじゃ今までと同じ着になる。小原(太樹)君も番手の仕事をしてくれていたので、申し訳なかったんだけど。(いわき平で記念Vの実績があることを聞かれ)「脚質的に踏み込んで『パンッ』と伸びるタイプじゃなく、後カカリなので直線の長いこのバンクは合っているんでしょうね」
渡邉雄の番手を回った小原は武井に中を割られたが、前を差して2着。
「今日はラインのおかげ。(渡邉)雄太が強い気持ちで頑張ってくれた。後ろのことは気配で感じていたけど、見えているわけじゃないし。落車明けで万全の状態ではないけど、追走する分には問題ない。ただ、そこから前へ踏む感覚などが戻り切っていないかな」