検車場レポート
![]() |
柴田 竜史 静岡 96期 |
前受けから誘導員を残して下げた本多哲也は打鐘前から仕掛けると、最終ホーム手前から主導権を握る。坂本修一、小川賢人は巻き返せず、荻野哲が番手絶好だったが、ライン3番手の柴田竜史が直線鋭く突き抜けた。
「(逃げる本多哲也ライン3番手でかぶってコースを失った)昨日のことがあったのでかぶる前に踏まないといけない。でも、平の直線は長いから、あまり早く踏んでも後ろを連れ込んでしまう。かぶったら中に行くとか、それも考えながら走ってました。本多君が先行してくれたおかげだし、ラインに感謝ですね。初日から悪くなかったし、S級に上がって久々に1着が取れました」
荻野哲は2着の結果に悔しさを隠せない。
「本多も残る感じだったから仕方ないですよね。柴田がすんなり過ぎました。結果、ラインワンツースリーだけど…。(ゴールまで)あと5mを踏み勝てるようにだね」