検車場レポート
![]() |
松浦 悠士 広島 98期 |
【松浦悠士(1着)】
「(犬伏は)前のスピードが上がって詰めてという感じだと思う。犬伏の感性に任せて行けるところを行ってくれた。前の様子はわからなくてシッティングで付いて行こうとしたけど、スタンディングにしました。出てからはきつそうでサポートしながらと。(決勝が)スタートラインだと思う。しっかり準備してきたからこそ立てた。あと1走頑張ります。(グランプリは)自分が獲るのが、考えることが少なくて簡単。(状態は)自力でもマークでも今年1番かなと。今日はギリギリだったので、もうちょっと余裕をもてれば」
【犬伏湧也(2着)】
「(今年)最後のGIで決勝に上がれたんで気持ちを強くもって挑んでよかった。赤板からジャンにかけてペースがグッと上がったんで車間がけっこう空いたけど、詰める勢いでしっかり踏み込んでいった。眞杉を越えたら何とかなると思った。眞杉を越えられたのがレースで良かったポイント。本当に日を重ねるごとに疲労がないと言えばウソになるけど脚の状態はどんどん良くなる感じがある。(GI決勝に)久しぶりに乗れたし、優勝を目指して。京王閣の優勝を機に勢いそのままでこれている。気持ちを切らさずにやってきてよかったです」
【松谷秀幸(3着)】
「北井にスイッチが入っていましたね。すかさず眞杉君が来て、9番も見えて北井は踏みっぱなしできついと思う。迎え入れたかったけど、自分の着もなくなるので切り替えさせてもらった。(ゴール前は)一杯でした。北井とワンツー決めたかった。(全日選以来2回目で)全日本のあとは調子が上がらなかったけど、寬仁親王牌くらいから感じが良くなってきている。指定練習に乗った感じはちょっと疲れていたけど、北井の頑張りにつきる」