検車場レポート
![]() |
古性 優作 大阪 100期 |
【古性 優作(1着)】
「(寺崎が)どうするんかなって思って見ていたんですけど。浅井さんをどかすか考えて。結果的にどかした方が寺崎が楽でしたね。もう寺崎がどうするかしっかり冷静に。もう寺崎が強いので。寺崎は沈んじゃいましたけど、なんとか残したかったですね。(眞杉のまくりは)見えていましたね。まあまあでしょ(笑)。止めなかったら寺崎にチャンスないと思って。止めたら寺崎にもチャンス出てくるかなって思ったんですけど。寺崎もいっぱい、いっぱいの中で走ってくれていたと思いますし。僕も実際、余裕はなかったですね。今回は僕の状態というよりも寺崎のレベルアップをすごい感じた開催ですね。いままでで一番レベルアップしたなって。寺崎は向上心もすごいありますし、わざわざ大阪きてまで、何かを盗みに来ようとしてきてくれるぐらいの熱もありますし。僕がわかる範囲内で教えたいですし、僕も寺崎に聞きたいこともあるし。お互いがいい風に進んだらいいかなって。感覚的には自力の方が良かったですね。寺崎のレベルアップが一番大きいと思うんですけど。後ろに付いていて余裕がないっすね、前ほどの。言ってもG2なんで。しっかりG1を獲れるように考えたい」
【眞杉 匠(2着)】
「(古性が)うますぎ…。完全にやられました。見てんのかよって…。(赤板前から)ペースが速くて千切れていました。(打鐘過ぎに)岩本さんが降りる前に入るか、もうワンテンポ早く行っていれば、古性さんと(3コーナーにかかる前に)早めに並べて、行けたと思うんですけど…。今日は(自転車が)出てました。めちゃくちゃ悔しい…。もうちょっと外を回っていれば…。これで行けないんじゃ弱いですよね」
【新山 響平(3着)】
「(スタートは)浅井さんが(前を)窺いに行ってくれたんですけど、取れなかったので。突っ張られたら突っ張られたで考えようと思っていましたけど。踏んでいったら出せてくれる感じだったんで。あの並びだったんで(郡司は)来るよなって。微妙に少し踏んで、出させるか、あったところで踏んでと思ったんですけど。ずっと引っかかっている感じでタイムは良くないと思うんですけど。ずっと影が見えていたけど、見えなくなったんで。もしかしたらって思ったんですけど。最後は行かれちゃいました。(今シリーズを振り返って)手応え的には悪くなかったんで。(前検日の)前の日だけ一日休んだくらいの調整でしたけど。重めに入ったほうがいいなって感じたので、今後(の調整方法に)生かしていけたら」