前半戦最後のビッグレース
初のダービー王に輝いた松浦悠士は、その前後の4月武雄記念、5月函館記念でも優勝していて、Gレースを3連覇。更に全プロ記念競輪では、昨年に続きスーパープロピストレーサー賞を制していて、勢いはとどまるところを知らない。トップスピードの高さをはじめとして、仕掛けどころを逃がさないレース勘、開催中における修正能力など、どれを取ってみても素晴らしいレベルだ。とにかく死角が少ないので、最も信頼性が高いとみて中心視した。僚友の清水裕友もビッグレースで存在感を示している。ウィナーズカップでは2つ目のG2をゲットしているし、全日本選抜、ダービーは決勝に乗っている。松浦はすでにグランプリの出走権を獲得しているので、決勝で両者が乗り合わせるようなら、松浦は清水を優勝に導くような走りをする可能性もある。中国黄金コンビの動向からは目が離せない。
G1戦線をリードしてきた郡司浩平も有力な優勝候補。昨年は競輪祭で優勝しタイトルホルダーの仲間入りを果たすと、今年は最初のG1全日本選抜を制覇。ダービーは着、惜しくもビサでG1大会3連覇は成らなかったものの、連日持ち味を存分に発揮していたレース内容は素晴らしかった。ダービー決勝のように自分で戦っても十分に優勝は狙えるが、深谷知広、岩本俊介、松井宏佑ら南関の強力自力型との連係が叶うようなら展開の利を得られる可能性もある。
地元勢では古性優作の躍動感が際立つ。持ち味である攻撃的な自在戦が冴え渡り、全プロ記念競輪の優秀戦では平原康多、清水らのSS班を撃破している。最近は最終バックの先制回数が多いのも好調の証しだろう。うまくレースの流れに乗れれば好勝負に持ち込める。
佐藤慎太郎、守澤太志と2名のSS班を擁する北日本勢にも注目したい。佐藤はダービー着、5月函館記念着と差し脚が冴えているし、守澤も6月別府記念3着の動きは軽快だった。スピード豊かな新山響平が北日本勢をけん引する。
平原の欠場は関東勢とっては大きな痛手だが、吉田拓矢、坂井洋、森田優弥ら若い機動タイプもそろっている。諸橋愛の全プロ記念競輪での伸びは悪くなく軽視はできない。平原の欠場で追加配分となった眞杉匠は、ダービーで決勝の舞台も経験していて、連続での優出も十分だろう。機動タイプが奮起すれば、関東勢の台頭があっていい。
九州勢ではダービーで着と3勝を挙げた山崎賢人が怖い。自慢のスピードを遺憾なく発揮なら上位進出も望める。
ベテランでは5月前橋記念で優勝した小倉竜二の伸びが目に付く。松浦、清水らの逃げを差しているのは光る。