検車場レポート
![]() |
中本 匠栄 熊本 97期 |
赤板の1コーナーで佐々木豪を押さえた杉森輝大に、中本匠栄が続く。打鐘で後方に置かれた浅井康太は、ジワジワと踏み上げて杉森を叩いて先行態勢に。最終ホームから佐々木が反撃に出るが、5番手の中本が2コーナーから合わせて仕掛ける。逃げる浅井をゴール手前とらえて決勝進出を果たした。
「僕が一番、驚いています。(佐々木)豪が行ったらスイッチしようかと思ったけど、来ないから行きました。浅井さんも本調子ではないと思うけど、自信というか、ひとつのきっかけになると良いですね。(決勝は優勝を)狙って勝てる相手でも、脚でもないので、自分のレースをしたいです」
逃げた浅井康太が2着に粘った。
「(先行は)イヤイヤでしたけど行きました。中本君が中団で、佐々木君が下がってきたから1コーナーまでイヤイヤ行って、あとはガムシャラに。(今シリーズは)1着が取れてないから、(決勝で)1着を取れるように頑張ります」
浅井の3番手に飛び付いた杉森輝大は、最終2センターで伏見俊昭をすくって3着に入った。
「前を切ってから考えようと思っていました。来れば迎え入れるし、来なければ残り1周かけようと思っていました。(佐々木を)押さえるので脚を使っていたし、浅井君が上の方を走っていたので脚が溜まらなかったです」